
活動報告 ブログ
(日刊工業新聞に掲載)新設備導入で競争力強化:シチズンマシナリーABX-64THY2(加工サイズφ60)
2021年6月7日 月曜日
本日2021/5/14(金) 日刊工業新聞様に弊社の記事を掲載いただきました。
今回で広告含め6回目の掲載になります(^^)
コロナ禍により2020年春頃から操業度が大きく落ち込んでおりましたが、今年3月頃から受注が戻ってきています。
自動車や建機、産業機械系の部品を生産している同業他社様も全部とは言えませんが、受注が戻ってきていると感じているようです。
今回記事にしていただいたのは、設備投資のお話で、補助金を活用しつつ設備更新を兼ねた生産体制の強化を図ろうと活動しているという記事です。
新設備導入:シチズンマシナリーABX-64THY2(φ60)
2021年6月7日 月曜日
5月11日、ものづくり補助金を利用し、第一工場に新たな設備が搬入されました。
シチズンマシナリーABX-64THY2です!
当社の機械では最も大きいものとなりました。
設備更新の為、まずは既存設備2台を搬出しました
2021年5月10日 月曜日
来月、補助金を活用させていただき新たに導入予定のNC複合旋盤があるのですが、スペース確保の為、稼働の少ない古くなった設備2台を本日搬出しました!
ポリテクセンター事例集に掲載いただきました
日刊工業新聞に千葉県の受託加工会社広告欄に掲載(5回目)
2021年5月10日 月曜日
日刊工業新聞に掲載(5回目)
日刊工業新聞に広告掲載!
新たなNC複合旋盤を搬入しました。中村留精密機械工業[WT-150Ⅱ]
2021年4月5日 月曜日
2月に設備搬入前の準備を行い、ようやく新しいNC複合旋盤の搬入を終えました。
今回導入したのは中村留精密機械工業製 [WT-150Ⅱ]
つづきはこちらへ >>
プロフィットミーリング 割入れ加工編
プロフィットミーリング 外周ポケット穴加工編
2021年2月1日 月曜日
先月、プロフィットミーリングのご紹介という弊社でトライしたESPRITのCAMならではの機能を使い、NC複合旋盤ならではの動きを紹介いたしました。
今回は!外周ポケット穴の加工に挑戦してみたのでまた動画つきで削っている様子をお届けします(^^)
動画で観ていただくとシュミレーションどおりに動いているのは勿論ですが、切粉の出方がパラパラで切削抵抗を限りなく小さくして削っていることがわかります。