旋盤加工から転造・センターレス研磨・表面処理までの一貫加工、自動車業界での経験、量産化のお手伝いを致します。3D測定機・品質管理インテリジェントツール(QCMATE)を活用。(加工範囲)加工径:φ10~φ150、加工長さ:L=120mmまで 豊富な加工知識を持つ営業技術と現場が一体となって担当します。 弊社の特徴はこちら 弊社の特徴はこちら 品質についてはこちら 弊社の特徴はこちら

複合旋盤加工.com 選ばれる理由

線

選ばれる理由1

【量産化】

 

量産に向けての材料選定、工程設計、表面処理まで提案

選ばれる理由2

【工程設計】

大図面の妥当性・機能性検証し、CADで加工図を作成

選ばれる理由3

【試作対応】

量産を前提とした試作対応

選ばれる理由4

【材料調達】

〜 旋盤加工・転造・センタレス研磨 〜 表面処理までワンストップ

NC旋盤のバーワーク・自動旋盤、チャッカーや複合旋盤、CNC旋盤、ねじ転造(3ダイス、2ダイス)、研削・研磨(センターレス研磨)、表面処理(熱処理・焼き入れ等)までの一貫加工を承ります。

ワンストップでお任せ!

選ばれる理由5

【工程集約】

CNC複合旋盤(約40台)で工程集約を実現

選ばれる理由6

【品質管理】

工程能力が維持・管理されトレサビリティーも確実

●品質管理システム(QCメイト)にて検査データを一元管理

・QCメイトとは?

測定データを無線送信できるので検査のコストダウンに最適です

  • ノギスやマイクロの測定データをパソコンに無線送信できるので、検査時間を短縮できます。
  • ヒストグラム、Xbar-R管理図などの時間がかかるQC管理図を、瞬時に作成できます。
  • 専用の検査成績表は、エクセルで簡単に作成できるので、将来の修正や追加も安心です。

ミルシートや検査表などの品質データも、一元管理できます

  • 「QCメイト」の測定データと、ミルシート、検査成績表などの電子データを統合して管理できます。
  • 大量の品質データを一元管理できるので、品質のトレーサビリティ体系を構築できます。
  • 海外や遠隔地の工場の品質保証データも、ネットワーク経由で瞬時に解析できます。

①検査データの自動で集計(記入ミスがない)でデータべース化されている

②統計的(ヒストグラム、3σ等)分析が瞬時に行っている。

③品質の状況がタイムリーに把握でき、加工現場にフィードバックしている。

内 容
【外観】 打こん、傷   ※抜き取り
【寸法】 バラツキ
対 象
全生産ロット

④品質の補正が随時に行われ、品質が安定した加工が実現している。

●トレーサビリティ

生産管理システム(RYUJIN)を使って、材料購入、加工、表面処理から出荷及び各工程の在庫まで管理できている。

  • 材 料
  • 加工品
  • 検 査
  • 梱包出荷

選ばれる理由7

【改善力】

 

サイクルタイム、不良低減に対する日々の改善活動

●工程集約 バリ取りを機械加工で
●工程の見直し 加工プログラムの見直しにより、加工時間、加工品質等の見直し
●品質フィードバック タイムリーな品質速報に基づいて日々改善している
●加工品質の安定化 最適なツールの選定、加工条件の見直し
●ムダ取り活動 段取り時間、バリ取り、目視検査等の削減
改善活動の実施

選ばれる理由8

【事業継続】

継続的な設備投資を実施しながら、自己資本率98%

1~2年に設備新設または更新を行い、常に最新の設備を導入しています。

シチズンマシナリー(ミヤノ)
ABX-64THY 1台 φ60

シチズンマシナリー(ミヤノ)
ABX-51THY 1台 φ51

中村留精密工業
WT-150Ⅱ 2台 φ65

加工範囲

加工範囲
加工径  : φ2~φ150
加工長さ : L=120mm迄加工
加工数量 : 10ヶから50,000ヶ程度まで対応
※少量品の加工は量産を前提とします。
対応材質 : 鉄:S10C~S58C, SUM, SCM
アルミ:A2017, A6061
ステンレス:303, 304, 440, 316, 630
その他冷間鍛造品。熱間鍛造品等ございます。
※材料一覧はこちら »          
※協力会社にて加工する場合もございます.
お問い合わせはお気軽に!