旋盤加工から転造・センターレス研磨・表面処理までの一貫加工、自動車業界での経験、量産化のお手伝いを致します。3D測定機・品質管理インテリジェントツール(QCMATE)を活用。(加工範囲)加工径:φ10~φ150、加工長さ:L=120mmまで 豊富な加工知識を持つ営業技術と現場が一体となって担当します。弊社の特徴はこちら弊社の特徴はこちら品質についてはこちら弊社の特徴はこちら

活動報告 ブログ

(日刊工業新聞に掲載)新設備導入で競争力強化:シチズンマシナリーABX-64THY2(加工サイズφ60)

2021年6月7日 月曜日

本日2021/5/14(金) 日刊工業新聞様に弊社の記事を掲載いただきました。

今回で広告含め6回目の掲載になります(^^)

コロナ禍により2020年春頃から操業度が大きく落ち込んでおりましたが、今年3月頃から受注が戻ってきています。

自動車や建機、産業機械系の部品を生産している同業他社様も全部とは言えませんが、受注が戻ってきていると感じているようです。

今回記事にしていただいたのは、設備投資のお話で、補助金を活用しつつ設備更新を兼ねた生産体制の強化を図ろうと活動しているという記事です。

 

続きはこちらへ>>

新設備導入:シチズンマシナリーABX-64THY2(φ60)

2021年6月7日 月曜日

5月11日、ものづくり補助金を利用し、第一工場に新たな設備が搬入されました。

シチズンマシナリーABX-64THY2です!
当社の機械では最も大きいものとなりました。

 

続きはこちらへ >>

設備更新の為、まずは既存設備2台を搬出しました

2021年5月10日 月曜日

来月、補助金を活用させていただき新たに導入予定のNC複合旋盤があるのですが、スペース確保の為、稼働の少ない古くなった設備2台を本日搬出しました!

天気に恵まれスムーズに作業が進みました

詳しくはこちら >>

ポリテクセンター事例集に掲載いただきました

2021年5月10日 月曜日

コロナ禍で操業度が大きく落ち込んだ2020年夏

空いた時間を活用すべく、7月~12月までポリテクセンター千葉様協力のもと、生産性向上につながるセミナーを外部講師を招くかたちで実施しました。

計8つのセミナーを受けさせていただきましたが、是非事例として掲載させていただきたいとのことで、冊子に弊社の事例を掲載いただくことになりました!

 

詳しくはこちら >>

日刊工業新聞に千葉県の受託加工会社広告欄に掲載(5回目)

2021年5月10日 月曜日

日刊工業新聞に掲載(5回目)

2021年3月31日(水) 早いもので明日から4月・・仕事のほうはいい意味で本格的に動き始め、生産計画の立案に四苦八苦するようになってきました。

 

詳細はこちら>>

日刊工業新聞に広告掲載!

2021年4月5日 月曜日

2021年3月31日(水) 早いもので明日から4月・・仕事のほうはいい意味で本格的に動き始め、生産計画の立案に四苦八苦するようになってきました。

本日5回目になりますが、日刊工業新聞に千葉県の受託加工会社広告欄に掲載いただきました。それなりに大きい枠なので過去の広告よりも目を引くかもしれません。

NC旋盤加工、転造、研磨の量産品のご相談、お気軽にお問い合わせください!

日刊工業新聞に掲載(5回目)

 

 

新たなNC複合旋盤を搬入しました。中村留精密機械工業[WT-150Ⅱ]

2021年4月5日 月曜日

2月に設備搬入前の準備を行い、ようやく新しいNC複合旋盤の搬入を終えました。

今回導入したのは中村留精密機械工業製 [WT-150Ⅱ]

つづきはこちらへ >>

新たなNC複合旋盤を搬入しました

新規設備導入前の準備

2021年2月19日 金曜日

 

2021/2/13 夜 突然の地震に驚かされましたが、幸い弊社は甚大な被害はなく、今日は予定していた設備搬入前の準備を進めることができました。

 

続きはこちら>>

プロフィットミーリング 割入れ加工編

2021年2月19日 金曜日

 

プロフィットミーリングのご紹介 今回は第三弾というわけで、ESPRITのCAMならではの機能を使い、割入れ加工に挑戦してみました!動画で削っている様子をお届けします。

 

続きはこちら>>

プロフィットミーリング 外周ポケット穴加工編

2021年2月1日 月曜日

先月、プロフィットミーリングのご紹介という弊社でトライしたESPRITのCAMならではの機能を使い、NC複合旋盤ならではの動きを紹介いたしました。

今回は!外周ポケット穴の加工に挑戦してみたのでまた動画つきで削っている様子をお届けします(^^)

動画で観ていただくとシュミレーションどおりに動いているのは勿論ですが、切粉の出方がパラパラで切削抵抗を限りなく小さくして削っていることがわかります。