加工技術情報 (VA/VE)
品質
特殊特性(c/c,s/c,vc,kc)とは?

「特殊特性」とは、“製品特性又は製造工程パラメーターのうち、安全、もしくは法令・規制への適合、組付け時の合い、機能、性能又は製品の後加工に影響する可能性のあるもの”と捉えております。
弊社では、保安部品等を加工する場合、S/Cは工程能力(cpk 1.33以上)を維持しております。
🔵c/c (Critical Characteristics):
定義: 製品の安全性、法規制、または顧客の要求に直接影響を与える特性。
例: 自動車のブレーキシステムの部品寸法、航空機エンジン部品の耐久性。
🔵s/c (Significant Characteristics):
定義: 製品の機能性や性能に重大な影響を与える特性。
例: 自動車のエンジン性能に影響する部品の精度、電子機器の信頼性に関するパラメータ。
🔵vc (Variable Characteristics):
定義: 数値で測定できる連続的な特性。変動の幅が広いため、管理が必要。
例: 部品の寸法、公差範囲、材料の硬度。
🔵kc (Key Characteristics):
定義: 製品やプロセスの品質に重要な影響を与える特性。管理が必要で、通常は統計的手法を用いて監視される。
例: 製造工程における温度、圧力、湿度などのプロセスパラメータ。
品質
- 公差外不良(寸法不良)対策はどのように行われていますか?
- 各種検査器の校正を計画的に実施してますか?
- ISOは取得していますか?
- 製品に検査データをつけてもらえますか?
- ねじゲージの校正はしていますか?
- トレーサビリティについて教えてください。
- 検査データの保管はどうしていますか?
- 特殊特性(c/c,s/c,vc,kc)とは?
- 切削加工品(特殊鋼)の錆対策は?
- 工程能力(cp,cpk)の管理はどのように行っていますか?
- 品質管理に充分な仕組みがありますか?
- 機械加工の検査は抜き取りですか?それとも全数検査ですか?
- QC工程表や検査データ、工程能力等を作ってもらうことはできますか?
- アルカリイオン水を金属加工の洗浄(切削液・洗浄水)に使用しているメリットは何ですか?
- 工程能力は出せますか?
- 測定具の管理はどうしていますか?